サクサク美味しい!おからパウダークッキー

甘いもの

こんにちは!
今日は、ヘルシーでサクサク美味しいクッキーのレシピをご紹介します。
その名も「サクサク美味しい!おからパウダークッキー」!
おからパウダーを使うことで、軽くてヘルシーなのに、
食べるとしっかり甘さと香ばしさが広がって、やみつきになること間違いなしです。

何より、このクッキーのいいところは、ヘルシーなのに満足感がしっかりあること!
おからパウダーを使うことで、普通の小麦粉のクッキーよりも低カロリーで、
食物繊維もしっかり摂れます。
ダイエット中でも安心して食べられるおやつを探している方にはぴったりのレシピです。

では、さっそく作り方を見ていきましょう!

材料

このクッキーを作るための材料はとってもシンプル!
ほとんどが家庭にあるものばかりで、手軽に作れるんです。

●おからパウダー: 100g
●バター: 50g
● 砂糖: 50g
● 卵: 1個
● 小麦粉: 50g
● ベーキングパウダー: 小さじ1/2

これだけの材料で、サクサクのクッキーが作れます。
おからパウダーは栄養価も高く、少しの量で満足感を得られるので、
おやつとしてはもちろん、子どもたちも安心して食べられます。

作り方

 それでは、作り方をステップごとに詳しくご紹介します。
初心者の方でも簡単に作れるので、ぜひ挑戦してみてください!

バターと砂糖を混ぜる

まず、ボウルにバター50gと砂糖50gを入れ、クリーム状になるまでよく混ぜます。
バターは室温に戻しておくと、より混ぜやすくなりますよ。
クリーム状になるまでしっかり混ぜるのがポイントです。

卵を加えて混ぜる

次に、卵1個を加え、さらに混ぜます。
卵を加えることで、クッキー生地がしっとりとまとまります。
全体がよく混ざるようにしっかりと混ぜましょう。

おからパウダー、小麦粉、ベーキングパウダーを加える

おからパウダー100g、小麦粉50g、ベーキングパウダー小さじ1/2を
一度ふるいにかけてから加えます。
加えた後は、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせていきます。
おからパウダーの粒がダマにならないように、均等に混ぜるのがポイントです。

生地をラップで包み、冷蔵庫で休ませる

生地がまとまったら、ラップで包んで冷蔵庫で30分ほど休ませます。
生地を休ませることで、より扱いやすくなり、焼き上がりがサクサクに仕上がります。

オーブンを予熱する

その間に、オーブンを180℃に予熱しておきましょう。
予熱をしっかりしておくと、均等に焼けます。

生地を丸めて並べる

冷蔵庫から生地を取り出し、適当な大きさに丸めます。
丸めた生地を天板に並べ、間隔をあけて置きましょう。
生地が広がるので、少し間隔を空けるのがポイントです。

焼く

予熱したオーブンで180℃で約15分ほど焼きます。
焼き色がついて、サクサクした香りが広がったら完成です!

kiki
kiki

焼き時間はオーブンの機種によって異なるので、
途中で焼き色をチェックしてみてくださいね。

コツやポイント

 バターの温度

バターはしっかり室温に戻しておくと、クリーム状に混ぜやすくなります。
冷蔵庫から出して少し置いておきましょう。

生地を冷やす

生地を冷蔵庫で休ませることが、サクサクのクッキーに仕上げるための重要なポイント!
時間があれば、1時間くらい休ませるとさらに食感が良くなります。

焼き加減

クッキーの焼き上がりは、焼き色がついてきたら取り出すタイミングです。
少しだけ余熱で焼き色をつける感じにすると、サクサク感がアップします。

レシピのアレンジ方法

 チョコチップを入れてみよう

チョコレート好きの方は、チョコチップを生地に加えるだけで、
さらに美味しさがアップします。
甘さが加わって、よりリッチな味わいに。

ナッツやドライフルーツを加える

おからパウダーの香ばしさに、ナッツやドライフルーツの食感を加えると、
さらに栄養価が高く、食べごたえも増します。
クルミやアーモンド、レーズンなどがおすすめです。

シナモンやバニラエッセンス

シナモンを加えると、温かみのあるスパイシーな香りが広がり、秋冬にぴったり。
バニラエッセンスを少し加えると、香りが引き立ちます。

まとめ

「サクサク美味しい!おからパウダークッキー」のレシピはいかがでしたか?
おからパウダーを使ったヘルシーなクッキーは、低カロリーで食物繊維も摂れるので、
ダイエット中や健康を気にしている方にもぴったり。

焼き上がったおからパウダークッキーは、見た目がこんがりとした薄いきつね色で、
表面がサクサクとした食感が特徴。
中はほんのりしっとりしていて、食べた瞬間におからの香ばしさと
バターの風味が広がり、甘さは控えめでナチュラルな美味しさが楽しめます。

ダイエット中のおやつにぴったりですが、おやつとしてだけでなく、
コーヒーや紅茶との相性も抜群なので、軽いお茶うけにもおすすめです。
手軽に作れて、誰でも簡単に美味しく仕上がるので、忙しい日のおやつや
お茶うけにもおすすめです。

色々とアレンジが楽しめるので、ぜひあなたのお好みの味に仕上げて、
家族や友人と一緒にシェアしてみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました